-
サラブレッドに導かれてー内藤律子写真集ー
¥4,545
予約商品
体裁:上製ジャケットあり・和英併記 頁数:132 (フルカラー) 写真点数:約150点 目次:サラブレッドと私ー関東インタビュー Chapter 1 蹄音に導かれて:サラブレッド写真家としての道は、ハギノカムイオーとの出会いから始まった。彼との出会いをきっかけに、著者はサラブレッドに、そして彼らの姿を撮ることに魅了されていった。 Chapter 2 スーパースターの素顔:今なお多くの人に愛されるスーパースター、オグリキャップに捧げる章。ここにあるのは、オグリキャップが引退後、日高の牧場で過ごす静かな日々の姿である。 Chapter 3 ターニング・ポイント:ウォーターナビレラとソイカウボーイの兄妹、そしてその仲間たちとの出会いは著者に大きな変化をもたらした。彼らの持つエネルギーと溢れる生命力が、著者の写真を新しい方向に導いた。 Chapter 4 サラブレッドの聖地にて:北海道に移り住んで著者は目の前に広がる自然の美しさに心を奪われた。この感動を写真で伝えたいと考え、サラブレッドにその風景を重ねていくことにした。 あとがき 掲載馬リスト 著者略歴 商品名:サラブレッドに導かれてー内藤律子写真集ー 発行者:羅針舎 体裁:上製ジャケットあり・和英併記 頁数:132 (フルカラー) 写真点数:約150点 定価:3,300円(税込) 出版日:2024年4月15日 # 商品説明文 ■ サラブレッドの魅力が満載の一冊! 『サラブレッドに導かれて』は、内藤律子によるサラブレッドの美しさと心温まる物語を写真と共にお届けする貴重な写真集です。サラブレッド写真家としてのキャリアを切り開いた著者が、魅力あふれる彼らの瞬間を捉えています! ■ 魅力的な写真が生き生きと表現 この写真集では、著者自身の経験や思いが詰まった美しい写真の数々を楽しむことができます。サラブレッドとの出会いや、その背後にあるストーリーを通じて、読者はサラブレッドの持つ多様な表情と感情を感じ取ることができるでしょう。 ■ 誰でも手に取りたくなる特別な一冊 高品質な上製ジャケットが施されたこの写真集は、コレクションに加えたくなる美しい装丁です。自分自身へのご褒美や、大切な人への贈り物に最適な一冊。サラブレッドの魅力に触れながら、心豊かなひとときをお楽しみください! この写真集は、あなたの生活に新たな色彩を加えること間違いなしです。ぜひお手に取って、サラブレッドの世界へと旅立ってみてください!
-
みんなで見たこどものえ
¥2,420
ガザの子供たち 渋谷区立富谷小学校六年 菊池志帆● 作 小池アミイゴ● 絵 発行者:羅針舎 体裁:本文34頁+上製表紙+ジャケット 判型:195mm x 268mm 定価:2,420円(税込) 出版日:2025年6月10日 ISBN978-4-99913877-2-2 英和併記 かべから にげてきた こどもたちのえが ある日、ぼくらの 町に やってきた。 『みんなで見たこどものえ』は、ガザの子供たちが描いた作品を通じて始まった心の交流を描いた1冊です。ガザ地区での過酷な状況を逃れてエジプトに避難している子供たちの絵が、ある日渋谷区の子供たちのもとに届きます。届けたのは絵を通じて子供たちの心のケアを続けているミツキさん。その作品を見た一人の母親(著者)が、イラストレーターのアミイゴさんや学校の先生たちと協力し、富谷小学校の子供たちに絵を見てもらう場を作ります。 子供たちが見たのは、テレビのニュースでは決して感じることができない生々しい感情と状況。「ガザの子どもたちは、『自由に』って言われて絵を描いたんだって。」渋谷区の子供たちはアミイゴさんと対話し、ひとりひとり感じたことを絵に表現することに挑戦します。「感じたことを1本の線で表現してみよう」そうして生まれた構図に今度は「自分の好きな色だけで気持ちよく塗ってみよう。」アミイゴさんの言葉に、子供たちは自分なりの「自由」を目指し、絵を描きました。 ガザの子供たちが見た景色や感じたこと、そして日本の子供たちが絵を通じて感じ取った平和への願い。『みんなで見たこどものえ』は、異なる環境で生きる子供たちの心の架け橋となった絵の力を伝える、希望の物語です。
-
[オリジナル書籍]オールド・プロフェッサーのレアレコード世界 英国ジャズ・ロック・ブルース→フュージョン、1996–71 村山裕三著
¥4,180
タイトル:新刊・オリジナル書籍 オールド・プロフェッサーのレアレコード世界 英国ジャズ・ロック・ブルース→フュージョン、1996–71 村山裕三著 発行者:羅針舎 体裁:本文192頁+並製表紙 版型:210 mm × 200 mm(オリジナルスリーブ付) 製本:並製角背 定価:4,180円(税込) 出版予定日:2024年11月25日 # 商品説明文 ■ 音楽愛好家必見の一冊! 『オールド・プロフェッサーのレアレコード世界』は、1966年から1971年にかけての英国ジャズ・ロック・ブルースからフュージョンへの変遷を丹念に追いかけた貴重な書籍です。著者・村山裕三が綴るレアレコードに隠された魅力を余すところなくお届けします! ■ レアレコードの真髄を探る この書籍では、希少なレコードのディスコグラフィーやアーティストの背景、時代背景を詳しく解説。音楽ファンはもちろん、音楽を学ぶ人々にもインスピレーションを与える内容となっています。貴重資料としての価値も高い一冊です! ■ 手元に置きたいオリジナル書籍 オリジナルスリーブに包まれた美しい装丁は、コレクションの一部としてもぴったり。大切な人への贈り物や自分自身の特別な一冊として、ぜひ手に取ってみてください! 新たな音楽の旅にぜひこの書籍をご活用ください。あなたの音楽ライフがさらに豊かになること間違いなしです。お楽しみに!
